皆さん、こんにちは。
立川の人気腸活(腹部)マッサージを提供するリラクゼーション整体サロンふたたびのあつこです。
今日はふたたびでも重視している「お腹のコンディション」に関わる情報をご紹介です。
お腹の調子がその日の気分やコンディションと密に関わる、と感じる方は沢山いらっしゃると思います。
実際に、腸内環境が乱れると不眠、うつ、発達障害、認知症、糖尿病、肥満、高血圧、免疫疾患や感染症の重症化……と、全身のあらゆる不調にも関わることが分かっています。
そして最近、腸と脳はお互いに連携して機能を調整し合う仕組みがあると判明し、世界中の研究者が注目し研究が進められているそうです。
その中のひとつの研究で、日本人の腸内フローラに影響を与える要因を調べた結果、最も強く影響を与えたのが治療薬だったそうです。
特に薬の影響が大きい疾患
消化器疾患治療薬、糖尿病治療薬、抗菌剤、抗血栓薬、循環器疾患治療薬、脳神経疾患治療薬、抗がん剤の順
消化器疾患治療薬の中で影響が高いモノ
飲みすぎや食べすぎによって胃が痛いときに飲む胃薬(胃酸の分泌を抑制して胃痛を抑える薬)
タンパク質の摂取が困難な場合に腸から投与する輸液(経腸アミノ酸製剤)
肝機能が低下して脂肪の吸収力が低下している時や胆石を溶解させるために飲む薬(胆汁促進剤)
同時に投与された薬剤の数が増加すればするほど、菌種が減少してしまうことが判明
逆に、投与する薬剤の数を減らすことで、腸内フローラへの影響を抑えて回復できると分かったそうです。
薬剤の使用には当然のことながら注意を払う必要がありますね。
むやみに薬に頼らず、最低限の量におさえながら、根本原因へのケアが大切です。
健康の土台となる腸内環境のため、適度に食物繊維を取って常に快便を目指しましょうね!
不良姿勢やストレスなどによってもお腹が硬くなり、腸内環境は乱れやすくなります。
お腹の状態を良くするケアとして、ふたたびのお腹を含めたマッサージもぜひご利用くださいませ^^
直接のお腹以外、消化吸収に関わりの深い胃経や脾経を含めた経絡へもアプローチし相乗効果で巡りを良くして参りますよ。