2024年– date –
-
【ELMめいそうの実践記録!3年間で変わった私の心と体】
こんにちは。本格カッピング(吸い玉)を提供するリラクゼーション整体サロンふたたびの店長冬美です。 私は、心を静めて自分の内面と向き合うため、朝晩には30分のめいそうをやっております。めいそうにはさまざまな方法や効果がありますが、私は3年前の20... -
4月4日(木)「とむか・冬美」予約可
皆さま、おはようございます。とむかです。 最近はずっと湿度が高めですね。店内も、夕方には、60%以上になってしまいます。その都度換気していい湿度を保つようにしています^_^湿に弱い私は、外の湿度だけでなく、室内の湿度にも敏感に感じ取れるように... -
4月3日(水)予約満・4日(木)「とむか・冬美」予約可
皆さま、こんばんは。あつこです。 寒さは緩和され暑くもないけれど、急にスーッと冷えたり、逆に汗ばんだり1日の中でも体の変化が大きく感じます。着る物での都度調整が大切な時季ですね。冷えた時サッと羽織れる上着やストールなどの小物、暑く感じた時... -
4月3日(水)「あつこ・とむか」予約可
皆さま、おはようございます。とむかです。 昨日高尾山にハイキングに行ってきました。いつもは1号の道しか行かなかったですが、お客様に勧められてほかの道を歩いてきました。今日は下半身筋肉痛です(笑)空気もきれいで、新しい緑が成長し始めているの... -
4月2日(火)予約満・3日(水)「とむか・あつこ」予約可
皆さま、こんばんは。あつこです。 東洋医学で春は「肝」が弱りやすく目のトラブルも起きやすいとも言われています。他、足のつり、爪や髪の毛パサつき、生理不順や貧血といった不調を伴う方は特に血が足りてないかもしれません。目に良いと言われるブルー... -
4月2日(火)「冬美・あつこ」予約可
皆さま、おはようございます。あつこです。 あたたかい春の陽射しですね~!けど花粉や黄砂で窓を開け放つのがためらわれるのがちょっと残念3月まで割と平気でしたが、ここ数日ムズムズ度が少し増してるので私はヒノキ派のようです(;^ω^)空き時間を利用し... -
4月1日(月)予約満・2日(火)「冬美・あつこ」予約可
皆さま、こんばんは。あつこです。 首肩から肩甲骨まわりのコリ、頭痛や眼精疲労、鼻づまりと体上部の不調の方が増えています。やっぱり上昇する春の影響も大きいのでしょう。肝への負担によって内心イライラ、モヤモヤの方もきっと増えてそうですね。旬の... -
4月1日(月)「あつこ」予約可
皆さま、おはようございます。あつこです。 昨日は久々に軽いハイキングで東京と埼玉の狭間の八国山公園の尾根を歩いてきました。すっかり初夏の陽気で暑かったです💦が、気持ちよかった~因みに、昔あの辺りにジブリの宮崎監督が澄んでいて、トト... -
3月31日(日)予約満・4月1日(月)「あつこ」予約可
皆さま、こんばんは。とむかです。 さくらまつりがもうあちこちで開催しているみたいですね。雨が降らないことを祈ります(笑)さくらはすぐに散ってしまうから、特別感がありますよね。私の近所の桜も咲き始めて、満開になるのがとても楽しみ! 本日のご... -
3月31日(日)「冬美・とむか」予約可
皆さま、おはようございます。とむかです。 暑い~!!半袖を着て、パーカーを羽織ってきましたが、途中で暑くて半袖になりました。他にも何人も半袖の人がいました。夏??!!でも陽気が盛んで気分も上がりますね。駅中は、とてもたくさんの人がいました... -
3月30日(土)予約満・31日(日)「とむか・冬美」予約可
皆さま、こんにちは。とむかです。 今日も温かくて、ニット一枚でも陽射しが出ていると少し暑かったので、明日は最高25℃らしいのでもう少し薄着で出勤しようと思います。日焼け止めも必須ですね。今日は既に半袖を着ている人を見かけてビックリしました。 ... -
3月30日(土)「とむか・あつこ」予約可
皆さん、おはようございます。あつこです。 あたたかくって春ですね~半袖Tシャツ姿の方をたくさん見ました。ただ今日からあさってにかけ大量の黄砂が飛来して来るとか(+o+)たくさん吸い込むと花粉症が酷くなったり、風邪のような微熱や喉のイガイガ症状が... -
3月29日(金)予約満・30日(土)「とむか・あつこ」予約可
皆さん、こんばんは。あつこです。 今日は家を出る前に目のムズムズがありクシャミが少し出ました。外は春の嵐で大風が吹いていたから窓の隙間から花粉が入ってきていたのかな?症状が続くかと警戒しましたが、その後は割と落ち着いていてくれていました(*... -
3月29日(金)「あつこ・冬美」予約可
皆さん、おはようございます。あつこです。 嵐のようなお天気ですが、お昼以降は晴天の予報ということでめまぐるしい気圧の変化中です。湿度も高く、体に滞りがある方ほど不調を感じやすいかもしれません。気圧に敏感で頭がスッキリしない方は耳マッサージ...