TEL. 042-526-8575
〒190-0022 東京都立川市錦町2-7-8丸宮ビル1F
当サロンは、お客様の体質、お体の状態やメンタルに配慮し、ご要望に応じ、身体の深部までケアできる「カッピング(吸い玉)」や「かっさ」療法の取入れが可能なオーダーメイド施術を提供しております。
慢性化した肩こり、腰痛の方への施術は、体の深部への働きかけが重要なのですが、施術における手業だけでは、時間や回数を重ねる必要があります。
その為、「ふたたび」では短時間・短期間で効果の出るカッピング(吸い玉)、かっさ療法などを取り入れています。
カッピング(吸い玉)は、竹の筒、陶器、ガラス、プラスチック製などあります。
当サロンでは、ガラス製とプラスチック製の吸玉を使用し、経穴や経絡に沿って火罐法、走罐法(スライドカッピング)、留罐法を行います。
お客様の体の状態に応じて「補法」、「瀉法」、「平補平瀉法」施術を行います。
体の状態により、濃淡の丸い痕がつきます。(通常1週間~2週間程度で消えます、代謝により個人差があります。)
吸い玉の痕を気になる方には、スライドカッピング法で対応しております。
料金 | ||
---|---|---|
30分 | 3,850円 (税抜3,500円) |
背部施術、お電話予約のみ |
*個別対応として以下のメニューに付き無料オプションでご利用いただけます。
首・肩こり、腰痛、五十肩、肩甲骨周りのコリ・痛み、
背中が凝って痛い、腰の冷え、座骨神経痛、股関節の痛み、膝痛など、
お体の状態に応じて、強いコリ、ハリや痛みに瀉法を使い、
気力不足により、体の怠さ、疲労回復をするための補法など使え分けいながら、幅広くの症状を対応いただけます。
老廃物の溜まり状態による、濃淡の丸い痕がつきます。(通常1週間~2週間程度で消えます、個人差の代謝によります。)
背中を出す服装をされる予定の方は日程に気をつけて、カッピング療法を受けて下さい。
① 補法
「補法」 は読んで字の如く、補うための施術です。 「やさしく押す、ゆっくりなでる、さする、手を当てて押さえておく、温める、等等」
疲れて休みたい時に、補法のカッピング療法を受けて気力回復して欲しいですね。
② 瀉法
「瀉法」 は取り去る、抜き去るという感じの施術です。体の張り感が強く、痛みを緩和したい時、よくこの方法を使われています。
③ 平補平瀉法
程よい強さで補法と瀉法を、一つの経穴や経絡に同時にやるのが平補平瀉法。
体のバランスを整える為に手法の一つとして利用されています。
※「氣虚」により氣力が沸かず力が出ない症状の他、体の怠さ、冷え、息切れしやすく呼吸が浅い、疲れやすい、大きな声が出ず声が細い、胃もたれしやすい、アレルギー体質、やる気が出ない、生理中の怠さがひどくなる、といった症状の方にオススメ。
また、短時間で血行を一氣によくし代謝をよくするので、日常的な体のメンテナンスとしてどなたにもオススメの補法です。
痕が残らないマイルドな手法なので、カッピングの痕を気にする方にもお受けいただけます。
※「氣虚」の状態とは、体の氣(エネルギー)が不足し、だるさや疲れを感じやすい、
または体を温めるエネルギーも弱く、体の冷えを感じやすい、免疫が弱まり病気になりやすかったり、アレルギー症状が出たり、季節の変わり目に体調を崩しやすくなったりします。
「実証」でエネルギーの十分ある人が背中や腕など体の部分的にコリやハリ、痛みが出ることがあります。
気持ちイイ中に軽い痛みを伴うこともある、やや強めな施術です。
カッサプレートで経絡(ツボの集中しているライン)を擦ると箇所により赤くなったり、黒くなったり(痧)する事がありますこれは毒素(老廃物)が詰まっているところです。
擦られることによって、体の自力で内面に隠された悪い血を皮膚の表面に浮かび上がらせ、新陳代謝により老廃物を体外に排出します。
経絡・経穴に沿って、滞って手業では届きにくい深層部まで刺激を与えながら、血液、リンパ液の流れをよくします。
かっさの素材は水晶、水牛角などがありますが、当サロンでは、石カッサプレートの中で最高級といわれる天然素材の砭石*1(へン石)かっさプレートを使用しております。
ヘン(砭)石が持つ遠赤外線の作用で体を素早く温める効果があります。
脚の冷えやむくみの解消によく使われています。
料金[税別] | ||
---|---|---|
30分 | 3,850円 (税抜3,500円) |
背部施術、お電話予約のみ |
*個別対応として以下のメニューに付き無料オプションでご利用いただけます。
①美容、痩身かっさ療法
②免疫向上かっさ療法
③血液循環改善、体温上昇かっさ療法
④全身健康、排毒かっさ療法
※①~③のかっさ療法はソフトでとても気持ちよく肌にかっさの痕が出ません。
誰でも受けやすいのでご安心ください。
④排毒かっさ療法とは、カッサプレートで経絡(ツボの集中しているライン)を擦ると箇所により赤くなったり、黒くなったり(痧)する事があります。
これは老廃物が溜まり、経絡を滞っているところです。 反応する場所は人によって異なります。
擦られることによって、体の自力で内面に隠された悪い血を皮膚の表面に浮かび上がらせ、新陳代謝により老廃物を体外に排出します。
腕の痛み・痺れ、肩甲骨、背部の痛み・コリ・冷え、肋間神経痛の予防、風邪気味など、
女性には顔のリフトアップなど美容効果にもかっさ療法をオススメ!!
※④排毒かっさ療法によるカッサの痕は5~7日で消えます。
背中を出す服装をされる予定の方は日程に気をつけて、痕の出ないかっさ法にもあります。
痺れ:氣の通りは良いですか、血の通りは良くない ➡かっさ療法で対応
麻痺:氣・血の通りともよくない ➡かっさ & カッピング療法で対応
だるい:経絡の通りはよいですか、氣・血の不足症状 ➡かっさ療法で対応
ハリ:氣が強い、体外に出しにくい、怒りやすいタイプな人 ➡カッピング療法で対応
痛み:瘀血は溜まりがある証拠 ➡かっさ & カッピング療法で対応
痒み:氣と血が湧いてくる証拠、傷口を治りかけ時の痒みと同じ ➡かっさとカッピング施術際によく出る
TEL. 042-526-8575
営業時間 11時~21時
(当日最終受付19時)
整体サロンふたたびは経済産業省創設
「おもてなし規格認証」の
「独自の創意工夫が凝らされた品質を
高く保つサービス」事業者です