本文へスキップ

立川でカッピング(吸い玉)、かっさ、経絡リンパマッサージを探すならリラクゼーション整体サロンふたたびです。脚のむくみ、肩こり、腰痛、お腹の張りを改善されたい方におすすめなマッサージ。

TEL. 042-526-8575

〒190-0022東京都立川市錦町2-7-8丸宮ビル1F

お客様の声CUSTOMER'S VOICE

「ふたたび」では、ご利用いただくお客様の満足度をあげる取組みを日々に行っております。更なるサービス向上のため、会員様のご意見、感想をぜひお聞かせください!
どうぞ、ご協力をお願いいたします。

20.会社員 女性 40代

1、コースに臨まれて、改善を感じている内容
●トラブルが改善された( むくみ )●靴のフィット感がよくなった   ●靴選びの知識を得られた  ●歩き方が身についた 

2、お受けいただいた施術や自然療法フットケアで特によかった、役立ったと感じられた内容を教えてください。
● 自分の足の正確なサイズを知ることができ、どんな靴を選ぶべきなのか、 そして、日常においての足の使い方、歩き方を教えていただけてすごく感謝しいています。
少しでも外反母趾が改善されるよう、これからも気をつけて歩きます。

フット・インストラクターあつこコメント:

外反母趾の傾向があり酷く痛みを感じられたのをきっかけにご来店いただきました。

「外反母趾改善に自身で出来る対策と歩き方を身に着けたい!」と とても目的意識が高く、痛みを抑えるのに効果の高い外反母趾対応テーピングなど巻き方やコツをすぐに吸収し実践していただけました。

酷い痛みはその後出ていないとのことでした。外反母趾対策が主とした目的でしたが施術やインソール調整した靴により「脚がむくみ辛くなった」という結果も得ていただけて嬉しいです。

外反母趾や内反小趾の原因になりうる歩行のクセはまだ少し残っていましたが、ポイントを繰り返し意識し、徐々にマスターしていただきたいと思います。

コース後も施術とセットでインソール調整や歩行のフォローを承れますので、またいつでもご利用いただければと思います。

19.会社員 男性 50代

おかげさまで、すこぶる快調です。
5月の連休後、風邪から体調を崩し(自分でも驚くほど)、充実し体にみなぎっていた気も一気に喪失(感)。 不調運転でだましだましこの夏まで来ておりました。

お盆休み前に、夏風邪をひいてしまい、これはまずいと病院に行き回復させました。 お盆休みは都合で、田舎に行くことも無くなり、前半はちょっと怠惰な生活(^_^;)。

そのせいか、またもや風邪ひき前症状に似た筋肉痛が腰辺りに発生しなかなかとれません。 やばいなと思い店長の冬美さんのオイル・デトックスケア(120分)を受けました。

オイル・デトックスケアとはいえ、冬美さんの施術は経絡と気をベースにしており、 体調不良のときはてきめんに効果があります。

施術では、ときどき、うっと(^_^;)。 久しぶりでしたが効きましたね。 おかげさまで、風邪に至らずにすみました。 3日後、出社前日でしたが腰・脚回りに微妙な重みが残っており 長く休みをしていた関係で元気で仕事に早く復帰したく、あつこさんの漢方オイル・デトックスケア(下半身120分+足踏みOP)をお願いしました。

施術スタイルは、脚のフットケア・インストラクターをしていただけあり、 足裏から下半身まで一部ストレッチもいれていただき徹底的にケアしていただきました。

強めにお願いしましたがとても気持ちがよかったです。 あつこさんに聞くと、このメニューは、6月に新メニューとして出したものだそうで3ヶ月ほど店長と特訓されたそうです。

デトックスケア+足裏リフレを組み合わせたあつこさん専用メニューなのだとか。 今も、お客様から感想をいただき完成度を上げていきたいとのことでした。

今回も店長から足踏みの新し技を教えてもらったので試させてくださいとのことで、 私も完成度をあげさせていたくたのめ(^_^;)ご協力させていただきました。

知らぬうちに、気の充実も感じられるようになりおかげさまでとても快調です。 来月またお願いする予定ですので、よろしくお願いします。


18.会社員 女性 50代

左親指付け根に痛みが出て、整形外科へ。 バネ指と診断され注射を打ちましたがまったく効き目がなく、日に日に痛みとバネ状態がひどくなっていきました。手術等の方法もあるようでしたが、ゴルフを止めるのが嫌だったので、ストレッチとマッサージで血行をよくして直そうと決断。 夫が長年お世話になっている「ふたたび」さんを訪ねました。

漢方オイルのマッサージを続けながら、まず体全体を整えてくださったのだと思います。何回かの施術の後、左上腕や肩周りを念入りにしていただいたとたん、バネ指が劇的によくなりました。

モーニングアタックもすっかり消え去り、まだ少し痛みがあるものの、バネ状態は完全になくなりました。完治もほど近いような気がしています。  

週3回のゴルフ練習&ラウンドを続けていたにもかかわらず、ここまで回復できて、店長さんには本当に感謝しています。 定期的に通いますので、今後もよろしくお願いいたします。

サロンからのコメント:

口コミいただいて、ありがとうございます。 バネ指の痛みがなくなり、良かったですね!

中医経絡学においては、「通ずれば則ち痛まず・不通なれば則ち痛む」と言い、流れていなければならないものが滞ると、痛みが生じます。 経絡の流れが良ければ百病不生である。(百の病を防ぐことができる)とされています。 バネ指になる原因はいろいろあるけれとも、どちらの原因にしても、まず気血の流れをよくして、自身回復力を高めることが大事ですね。

17.会社員 男性 40代

足つぼメニューとかは、台湾式足つぼマッサージで超痛体験をしてきているので敬遠してました。 新メニューの紹介がHPに掲載されたときも、足裏リフレもそのたぐい(^_^;)かなと思っておりました。

足に痛みを覚え、ボディケアを受けた時に、店長さんに足裏リフレって、足つぼみたいなの?痛いの?と聞いてみたら 足つぼとは異なるメニューで、ここのは東洋式リフレだけどに痛くないとのこと。 足裏を刺激することで、全身の疲労回復をはかるメニューといわれ、いたくなければ(^_^;)ということで、申し込ませていただきました。

担当のあつこさんにフットバスで足を温めてもらい、気持ちよくなった頃、足裏リフレ開始。 オイルではなくクリームのようなもので足裏をリフレしていただく。 足裏の各部位(反射区とか)が体の各部につながっている(素人表現ですみません)とのことで、 足裏の反射区を丁寧にマッサージしてくれました。

足裏のツボ押しとは全く違うんだと実感。 腰が弱いようですね(^_^;)とリフレ中に指摘がありました。 +ふくらはぎは、フットケア用メニューで用意されている足の疲れを取るための筋肉をほぐすメニューだそうです。 こちらも丁寧にしっかりと。 デトックス効果もありむくみに効きますよとのことでした。

足の専門家とのことでケア中に、足についていろいろとアドバイスいただきました。 アドバイス守っています(時々思い出して)(^_^;)。 ありがとうございました。

16.会社員 女性 30代

確実に回復できる信頼のゴッドハンド。 長年ストレスや仕事の疲れを溜め込み、歳を重ねるごとに病気がちでした。

治しても、結局症状を抑えこむというだけで、身体本来の健康的な状態にまで回復するには至らず体調不良続き。

単純に、もみほぐしてほしいな~… その程度に予約をしましたが、 冬美さんの手は絶対に悪いところを逃しませんでした。 ほぐすだけの施術ではなくて、 確実に回復するように導いてくださいます。

私にとって治療や手術に近い感覚です。 悪いところを押し出して無くすために、時に痛みは伴います。 これは自分が溜め込んだ分仕方ないと覚悟していますが、その後の顔色の明るさ、肌のやわらかさ、便秘や肩こり、眼の乾きの解消、腕や脚が痩せてほっそりしたり… 何より体調は順調に回復以上に改善して、好調です。

楽しく仕事ができ、明るく過ごせる身体に整えていただいて冬美さんには本当に感謝しています。
今後もゴッドハンドにメインテナンスをお任せしたいと思っています。 その場しのぎのマッサージではなく、 本気で自分を良くしたいと考える方には、心よりオススメいたします。

15.会社員 女性 30代

肩こりで頭痛にも悩まされいろいろなところに行きましたがなかなか解消されなかったのでふたたびに行ってみたら正解でした。

「ふたたび」でお世話になるようになってから頭痛もなくなり首や肩もすごく楽になりました。いつもこんなに揉まれても揉みかえしにならないなんてスゴイと思っています。
いろいろアドバイスして下さるのでとても助かっています。

サロンからのコメント:

頭痛を解消出来て良かったですね!お客様の自覚症状で凝ってる所や痛みある所を重心してマッサージしない場合がよくあります。

何故かと言うと症状を出る原因のモトを見つけることが一番大事です。 頭痛になる原因の一つとしては頚髄骨間や背骨骨間の可動性が鈍くなり、血流が悪くなり、首、頭や眼精に通る筋肉が硬くなり、血管の収縮や気強による血管の過度拡張で、神経を圧迫され、として頭痛する場合がよくあります。

14.公務員 女性 40代

通い始めて2か月。 あまりのアトピーのすごさに、カッピングをやってもらおうと思ったのがきっかけでした。

カッピングを始めた当初は、カッピングの跡も濃く、血の混じった液も出ていましたが、今日で10回目。状態も良くなってきて、かゆみもなくなりました。それに、腕も重かったのもすっかり楽になりました。

カッピングの他にオイルマッサージもしてもらっているのですが、はじめは痛くて叫ぶくらいでしたが、すっかりむくみもとれました。 これからは、老廃物が溜まらないよう、メンテナンスしていきたいです。

店長さん、よろしくお願いします。

サロンからのコメント:

アトピーで悩んでいる方はとても多いと思います。痒みで寝つきも悪くなり、一日働いた臓器の休みタイムもうまく取れず、悪循環になりがちです。

カッピング(吸玉)の負圧作用の強いマッサージ効果で、身体中に溜まった湿、寒、瘀血を取り出す、経絡リンパデトックスオイルケアで経絡の気血やリンパ液の流れをよくなり、さらに当店のオリジナル特製漢方オイルを肌へ浸透させ、毒素をたまりにくい体質に繋がることでしょう!
毎回来店の際に肌の変化を見ると何より嬉しいですね(*^-^*)でも、 肌をここまで綺麗になれる事は繋がりできる施術ペースも不可欠なので、yukapさん、いつも、ご来店をいただきありがとうございます。

13.会社員 男性 50代

2週間ほど仕事で無理をしていたせいか、坐骨神経痛からきている右足の痛みを伴う痺れ(腰と膝下)がとれず焦っておりました。
当日予約でしたが、久しぶりに会社帰りに寄らせてもらいました。 店長の冬美さんが対応。

パンパンになっていた右足をメインに丁寧に、しっかりとほぐしていただきました。「う」とか「あ」とかいいながらでしたが。後半、カッピングしないとこの張りはなかなかとれないとのこと。この足の痛みが和らぐのならと思い切ってお願いしました。

(けっこう跡がつくのではとこのメニューはすすめられても敬遠しておりました)カポッとか、ブッとか面白い音を聞きながら半身起こしてみいってしまいました。

手際がいいですね。 終わったので、カッピングの跡をみると痛みのない左足はほとんど跡らしいものは残らずでしたが、痛みのある右足は「おー」というぐらいしっかりと跡が。。あるいみこれほどの差があるなんてと感動でした。

あれほど張りがあった右足も翌朝はずいぶん張りも引き楽になりました。カッピングはありですね。

サロンからのコメント:

毎日冷房が効きすぎた室内で過ごすと、どうしても、下半身が冷えがちになります。血の流れが滞り、瘀血の症状がでてきます、それによって起きる脚のむくみやハリの症状が出やすくなります。軽い症状の時はマッサージで取れますか、微痛感を伴うようなパンパンになったハリ感がある時は、身体の深部にまで届くカッピング(吸玉)療法は最速の解消方法です。

12.会社員 男性 40代

経絡リンパデトックスにて施術して頂き、初めての施術で緊張もありましたが終わってみると足腰が軽く数ヵ月ぶりに普通に歩行出来、店長の冬美さんの自信満々のホームページに納得&驚きました。

昨年膝の靭帯を傷めてから(靭帯損傷は完治しています)足腰に張りが強く普通に歩行するのも困難でした。 整骨院等に通っても満足する結果を得られずにいた所、「ふたたび」を見つけ店長の冬美さんの自信満々のアピールに期待をよせて施術して頂きました。

施術半ばに既に脚が伸ばせる状態になっていて、もっと早く「ふたたび」に出会っていたらと思いました。

施術後、仕事初めの今日は既に五時間の運転をしていますが、足腰が軽く良い状態を保っています。 ただ、人間は欲深い生き物で、もっと楽になりたい(若い頃のように)と思ってしまうもので、 1ヶ月後の予約を取りましたがその前にもう一度施術にお邪魔しようかと思います。 その時はまたよろしくお願いいたします。

11.会社員 女性 30代

元々肩こりで悩まされていたのですが、背中と肩の凝りが辛くなってきていたので、ネットで「ふたたびさん」を見つけ、予約し施術を受けました。

明るく清潔感のある店内で、ぼーっとしているだけでも居心地がいいです(笑) 店長さんは明るく優しい雰囲気の方で、細かいこともよく気がついて下さり、お話をしていても楽しいです。

施術に関しては 最初は肩と背中の凝りが気になり来店したのですが、実際に施術を受けると全く別のところが一番凝っていることがわかりました(笑) 最初はあまりにも痛くて悲鳴をあげていましたが、 「ごめんね、でもここやっおかないといけないから」と優しく声をかけてくれる店長さん。

3回ほど施術を受けて、かなりすっきりしました。初め痛かった部分も、最初の「痛っ・・・ぎゃあああ~~!」という感じではなく、普通に「気持ちいい~」に代わっていきました。 今は別のところが気になっているので違う施術を受けていますが、もう少ししたらもう一度受けようかな。

吸玉: 初めて施術して頂いたときに、同時に申し込みました。できた跡が赤黒くなっていてびっくり( ; °Д°) 思わず後日同僚に見せてしまったくらい(笑) でもこれも、何回か続けていくとできる跡が薄い色になっていくんです!不思議! 最近体調を崩して、再度薦められたのでまた施術していただいたら、また赤黒くなっていました。不思議ですねー・・・。

ボディケアでの会話中、脚のむくみが気になることをお話したら、リンパデトックスを勧められたので、ボディケアが一段落したので施術を受ける事に。

実際に施術を受けると、気になっている場所と違うところに痛みが・・・。 ボディケアのときとはまた違う痛み方で、同じく叫んでしまいました・°・(つД`)・°・ でも、他の場所は気持ちいいくらいで、後半は思わず爆睡してしまったほど(/ω\) オプションのアロマオイルに変更して施術していただいているのですが、とてもリラックスできて、施術後しばらくは肌の調子がいいです♪ 肝心の効果ですが・・・

初回で「あれ?細くなったかな?」と感じ、三回目の施術では、はっきりとわかるほど脚が締まってきましたよ~! 脚を動かすのもだいぶ楽になりました! どちらの施術も、施術後はすごく体が軽くなります。 でも、どう対策をしても毎回毎回施術中にお腹が鳴ってしまうのが恥ずかしい(/ω\)

サロンからのコメント:

毎回お腹を鳴るのは恥ずかしい事ではないですよ、当店の経絡系のマッサージを受ける方々もよくお腹鳴ります(*^-^*)これは身体深部にある経絡の気の巡りを活溌している証拠です。 私は毎日皆さんのお腹鳴く声を聞いています!(^^♪

1-10件目 11-20件目 21-31件目 32-52件目    

リラクゼーション整体サロンふたたびオンライン予約


バナースペース

経絡とは カッピング(吸い玉) かっさ療法

バナースペース

セラピスト募集 よくあるご質問 お客様へご協力のお願い 取材申込の関係者様へ サイトマップ

バナースペース

リラクゼーション整体サロン
ふたたび

〒190-0022
東京都立川市錦町2-7-8丸宮ビル1F
GoogleMapで開く

TEL. 042-526-8575

営業時間 11:00~21:00

(当日最終受付 19:00)

お問い合わせフォーム

おもてなし規格認証サロン

整体サロンふたたび
は経済産業省創設
「おもてなし規格認証制度」で
「独自の創意工夫が凝らされたサービス提供者」として
高レベル「紺認証」
取得事業者です。

おもてなし認定とは